2006年 入浴記


[閉じる]
写真
温泉地

訪問日
施設名
感想
きん

(合計)
ぷー

(合計)

山形県

長沼温泉

2006.12.31
第 81 湯

ぽっぽの湯
アルカリ単純泉&強食塩泉

2006年の最後を締め括ったのは、ご近所のここでした。

380円

(66,483円)



山形県

悠々の杜温泉

2006.12.29
第 80 湯

アイアイ平田
ナトリウム-塩化物泉

今日は風が強かったです。暮れと言うのに庄内平野に雪もなく何か寂しい。
帰りにお鍋用の赤ネギを買って帰りました。

350円

(66,103円)



新潟県

咲花温泉

2006.12.23
第 79 湯

平左エ門
含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉

透明に美しく緑に輝く硫黄泉
窓辺の半月形のタイルの湯船は妙に落ち着いて入浴できます。
こじんまりした旅館は気取りもあまりなく、良い感じでした。

12,750円

(65,753円)



山形県

新真室川温泉

2006.12.17
第 78 湯

関川荘
食塩泉

薄くにごった強食塩泉。
いつも不思議に思う浴室の入り口(行ってみてください)
ライオン湯口は今日も健在でした。

200円

(53,005円)



岩手県

大沢温泉

2006.12.16
第 77 湯

大沢温泉
単純温泉

非常に大きな旅館で定員数は500人を超える。
ホテル風の新館、昔からの湯治場風の自炊部、茅葺の菊水館と変わった趣きが楽しめます。
巨大なだけに、多くの浴場を有しこれを巡るのが楽しみです。

7,000円

(52,805円)



岩手県

高倉山温泉

2006.12.16
第 75 湯

豊楽園
単純温泉

ヌルヌルするまとわり付くようなお湯です。
宿自体はくたびれてきていますが、温泉には迫力があります。
浴後にどんと来る重いお湯でした。

250円

(45,805円)



岩手県

大沓温泉

2006.12.16
第 75 湯

ほっとハーブ錦秋
ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉

溢れんばかりの源泉投入に浴感の良いお湯。
錦秋湖近くで汗を流しによるなら、ここは超お勧めです。
リーズナブルな値段も嬉しいいです。

200円

(45,555円)



宮城県

鳴子温泉

2006.12.09
第 74 湯

滝の湯
含硫黄-ナトリウム・アルミニウム・カルシウム・鉄(U)-硫酸塩泉

酸味の強いお湯です。滝のように勢い良く注がれるお湯は効率的に湯温を下げるための工夫か。
白くにごったお湯は、酸味と鉄味がする不思議な味わいです。
源泉井2本を混ぜて、熱湯、ぬる湯を作っています。

0円

(45,355円)



宮城県

鳴子温泉

2006.12.09
第 73 湯

ゆさや
含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉

うなぎ湯と言われるぬるぬる湯は透明グリーンの神秘的な色
源泉が熱すぎて、お湯の投入が少ないのが玉に瑕
でも、そんなに入る人はいないから新鮮ですぞ!
離れの露天は乳白色、こちらは硫黄がガツンときます。

12,750円

(45,355円)



山形県

新庄温泉

2006.11.26
第 72 湯

あぶら山
ナトリウム-塩化物・炭酸塩温泉

肌にまとわり付くようなヌルツル感
濃い成分の温泉のため非常に良く温まります。
来客数に対して圧倒的に多い湯量で新鮮なお湯にいつでも浸かれます。
お湯は良いけど、周りの雰囲気を何とかしないと温泉地としてはやっていけないでしょうね。

400円

(32,605円)



山形県

荒谷温泉

2006.11.26
第 71 湯

モンテの湯
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉

県総合運動公園の体育館にある入浴施設
アスリートたちがスポーツの後に入る温泉かと思ったら、実は共同浴場のような雰囲気でした。
熱めの石膏・芒硝泉が投入され、気持ちのよい風呂でした。
しかし、女湯は塩素バリバリの白湯のようなお湯だったとのこと。要注意です。

110円

(32,205円)



山形県

天童温泉

2006.11.26
第 70 湯

ふれあい荘
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉

公民館のような建物の共同浴場
100円の入浴料も安く、町内の社交場のような感じです。
お湯は循環、塩素消毒投入でちょっと残念

100円

(32,095円)



山形県

長沼温泉

2006.11.24
第 69 湯

ぽっぽの湯
アルカリ単純泉&強食塩泉

強塩泉とやさしい単純温泉の両方が楽しめるのが良いですね。
2種類の異なった源泉が楽しめるセンター系浴場、考えてみるとあまりないなー

380円

(31,995円)



山形県

悠々の杜温泉

2006.11.19
第 68 湯

アイアイ平田
ナトリウム-塩化物泉

2日連続の出没
お昼時は、本当に空いています。
露天風呂のお湯加減もう少し温くしてほしいのと、加温したお湯の噴出し口が身体に当たる位置なのが不満!

350円

(31,615円)



山形県

悠々の杜温泉

2006.11.18
第 67 湯

アイアイ平田
ナトリウム-塩化物泉

お昼時は、空いていてゆっくり入れます。
北風が強くなると、良くあったまる食塩泉も恋しくなります。

350円

(31,265円)



山形県

長沼温泉

2006.11.12
第 66 湯

ぽっぽの湯
アルカリ単純泉&強食塩泉

寒さが増してくると強塩泉のお湯も良いものです。
強い風が吹く中、温かいお湯とのギャップを楽しんでの入浴でした。

380円

(30,915円)



山形県

八森温泉

2006.11.11
第 65 湯

ゆりんこ
含重曹・食塩泉

新そばを食し、打ちっぱなし帰りに汗を流しにきました。
偶然会った昔の上司としばし会話を楽しむ。

350円

(30,435円)



山形県

大石田町

2006.11.08
第 64 湯

あったまりランド深堀
単純温泉

大石田町のセンター系温泉施設です。
茶褐色のお湯は、炭酸塩成分が主体の単純泉で温まり感があるものです。
湯船にはすべて塩素消毒をされた後源泉が投入されているとのことで残念に思いますが、露天風呂と掛け湯は循環されず掛け流しにされているところが好感が持てます。

350円

(30,085円)



岩手県

松川温泉

2006.11.06
第 63 湯

松楓荘
単純硫黄泉

松川温泉の川沿いに3軒並ぶ温泉宿の一番下流方の松楓荘。
洞窟風呂で有名な温泉です。玄関には狸に見間違うほど太ったシャムネコいました。
古くからの湯治場の雰囲気は良いものの、従業員の態度の悪さが目に付きました。
温泉は申し分なく、内風呂の天井の梁美しさが印象的でした。
湯船が深く、白濁しているので要注意!

250円

(29,735円)



岩手県

松川温泉

2006.11.06
第 62 湯

松川荘
単純硫黄泉

八幡平樹海ラインの入り口、松川温泉の川沿いに3軒並ぶ温泉宿。
その真ん中に位置する松川荘に立ち寄りました。
川沿いの露天風呂は大きく、温めの湯温で存分に温泉を楽しめました。
内湯には基本成分の似た2つの源泉が加温されて使われていましたが、はっきりした特徴がありました。

325円

(29,485円)



岩手県

草の湯温泉

2006.11.06
第 61 湯

草の湯
単純硫黄泉

安比高原の奥地、草の湯口−八幡平の登山道沿いにある温泉
滾々と湧き出る透明な単純硫黄泉、卵スープのような湯の花が漂う塗る湯の温泉
トレッキング感覚でいける温泉、汗を流すのにちょうど良い。
帰りに汗をかいたのは、別の温泉で流しましょう。

無料

(29,160円)



山形県

八森温泉

2006.11.05
第 60 湯

ゆりんこ
含重曹・食塩泉

打ちっぱなし帰りに汗を流しにきました。
ぬるいお湯だけどよく温まります。

350円

(29,160円)



群馬県

万座温泉

2006.11.04
第 59 湯

万座高原ホテル
酸性・含硫黄-マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉

源泉パスポートを使っての入浴でした。
白濁湯と黄濁湯の2種類のお湯が楽しめます。
やや弱めの酸性泉で硫黄の香りも高く、くつろぎやすい温泉かといてます。

無料

(28,810円)



群馬県

草津温泉

2006.11.04
第 58 湯

凪の湯
酸性・含硫黄-アルミニウムナトリウム・硫酸塩・塩化物泉

草津のお土産物屋さん街の奥まったところにある共同浴場です。
木作りの湯船が気持ちよく、落ち着けます。

無料

(28,810円)



群馬県

草津温泉

2006.11.04
第 57 湯

翁の湯
酸性・含硫黄-アルミニウムナトリウム・硫酸塩・塩化物泉

これもまた共同浴場
草津の町には、たくさんの共同浴場がありほとんどが無料で楽しめます。
ちょっと、新しい感じで趣は今一ですが、清掃したての入浴で、お湯の新しさが心地よかったです。

無料

(28,810円)



群馬県

草津温泉

2006.11.03
第 56 湯

千代の湯
酸性・含硫黄-アルミニウムナトリウム・硫酸塩・塩化物泉

時間湯を探検した千代の湯です。
儀式的に進められる中、入浴を行い、何か不思議な感じです。
初体験で緊張感のためか、お湯の印象がよく分からなかった?

550円
 時間湯

(28,810円)



群馬県

草津温泉

2006.11.03
第 55 湯

ゆたか
酸性・含硫黄-アルミニウムナトリウム・硫酸塩・塩化物泉

今回宿泊のお宿、白旗の湯源泉を引き込んでおります。
上下に並んだ蛇口からは、自由に温泉引き込めます。
お好きな湯加減で、好きなだけどうぞと、問いかけられているような温泉でした。

4,500円
 宿泊

(28,260円)



群馬県

草津温泉

2006.11.03
第 54 湯

長栄の湯
酸性・含硫黄-アルミニウムナトリウム・硫酸塩・塩化物泉

公団住宅のような団地の公園にある共同浴場
コンクリートの味気のない建物ではあるが、お湯はザコザコの掛け流しです。
先に入った煮川の湯と異なり、浴後すっきりと汗が退く感じの湯であった。

無料

(23,760円)



群馬県

草津温泉

2006.11.03
第 53 湯

煮川の湯
酸性・含硫黄-アルミニウムナトリウム・硫酸塩・塩化物泉

草津一熱い共同浴場とのこと
硫黄に染まった湯口からは、お湯がザーザー流しこまれています。
刺激のある酸味が利いた硫黄泉、湯口付近の熱めのお湯が気に入りました。
湯上りに汗が吹き出る、よく暖まるお湯でした。

無料

(23,760円)



山形県

悠々の杜温泉

2006.10.28
第 52 湯

アイアイ平田
ナトリウム-塩化物泉

ここも久しぶりの訪問。オープンしたての昨年より人込みも落ち着いてきました。
黄金色の強食塩泉(32.5g/kg)とヨウ素・臭素臭が入り混じったお湯は汗がほとばしります。

350円

(23,760円)



山形県

長沼温泉

2006.10.22
第 51 湯

ぽっぽの湯
アルカリ単純泉&強食塩泉

久しぶりのぽっぽの湯です。
幾分か温泉臭が弱まったように感じます。湯の花も減ったようでフィルターでも入れたのかしら?

380円

(23,410円)



秋田県

秋ノ宮温泉

2006.10.21
第 50 湯

川原のゆっこ
ナトリウム-塩化物泉

秋ノ宮温泉郷にある、手作り温泉
川原を掘ると温泉が・・・・
ここにはスコップも常備されており、手軽に手作り温泉が楽しめます。

無料

(23,030円)



秋田県

秋ノ宮温泉

2006.10.21
第 49 湯

鷹の湯温泉
ナトリウム-塩化物泉

ここもまた、自遊人・源泉パスポートで訪ねた一湯
ここは、きんちゃんお気に入りの温泉です。
130cmの深い内湯と川原沿いの露天風呂がお気に入り
透明の塩味を感じる、石鹸のような香りのする芒硝泉系の湯がお気に入りなのです。

無料

(23,030円)



宮城県

川渡温泉

2006.10.21
第 48 湯

みやま
単純温泉

ここも、自遊人・源泉パスポートで訪ねた一湯
古民家の建物の旧館と金山杉造りの洒落た新館の落ち着いたお宿です。
浴室も落ち着いた雰囲気で、やや茶色掛かった透明なやさしいお湯です。
ちょっと変わった香りのする温泉、温いの温度もくつろげます。

無料

(23,030円)



宮城県

中山平温泉

2006.10.21
第 47 湯

琢秀
含硫黄・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉

自遊人・源泉パスポートで訪ねた一湯
前回も同じく無料で楽しませていただきました。
ヌルヌル、ローションのようなお湯は化粧水のようで、肌はつるつるになります。
口に含むとやや塩味と苦味を感じ、硫黄の香りもうれしいです。
小さな湯船が幾つもあり、人が多くても落ち着ける湯船を探せます。

無料

(23,030円)



山形県

八森温泉

2006.10.14
第 46 湯

ゆりんこ
含重曹・食塩泉

またまた再訪です。回数券があるから仕方がない。。。
今日は売店で梨(豊水)を買いましたが、いまいちの出来映えでした。

350円

(23,030円)



東京都

大田区黒湯

2006.10.04
第 45 湯

末広ホテル
黒湯(炭酸水素塩泉)

東京都大田区蒲田駅すぐ傍のビジネスホテルの温泉です。
黒湯の名の通り、コカコーラの様な色をしたすべすべ入浴感のある温泉です。
浴後のツッパリ感がなければいいのになー

無料

(22,680円)



秋田県

大深温泉

2006.10.01
第 44 湯

大深温泉
硫黄泉

八幡平アスピーテラインの山頂付近にある温泉です。
ふけの湯と道路を挟んで反対側にある温泉で鄙びた観が強いのは大深温泉となります。
昔ながらの共同浴場風の木造の湯小屋は非常に落ち着きます。
掛け流されるお湯も豊富過ぎて困るほどのものです。
硫黄臭にまったりと包まれ、極楽のときを過ごしました。
450円

(22,680円)



岩手県

安比温泉

2006.10.01
第 43 湯

安比温泉
単純硫黄泉

安比高原から安比川沿いに山間を1時間ほど上ったところにある秘湯です。
沢沿いの開けた空き地にぽつんと木枠の湯船がひとつだけ
湯船脇の石組みの隙間から塩ビパイプを伝わってお湯が注がれます。
硫黄臭のやさしいお湯で、ぬる目の湯加減で自然との一体感が楽しめます。

無料

(22,230円)



岩手県

とぴや温泉由来

2006.09.30
第 42 湯

モルデンの湯
ナトリウム-炭酸水素塩泉

某会のオフミの緊急企画として作られた温泉。源泉はとぴあ温泉からローリーで運ばれたもの。
小型ヒノキ風呂、ドラム缶風呂、ポリバスへとお湯が張られたご愛嬌企画!
トローリとしたアルカリ泉は大好きな感覚のお風呂でした。

無料

(22,230円)



秋田県

須川温泉

2006.09.30
第 41 湯

栗駒山荘
強酸性、明礬・緑礬泉

栗駒の山腹に立つ壮大な景色を楽しめる温泉。
紅葉を先取りして楽しみに白いお湯につかりにきました。
高原を渡ってくる風が清清しく浮世の疲れを取り去ってくれました。

無料クーポン

(22,230円)



長野県

上原温泉

2006.09.23
第 40 湯

上原の湯
単純温泉

大町市民浴場として昔あった施設のリニューアルでできた施設である。
老人ケアセンターの隣とのことでお年寄りが多い。
以前に比べて、浴室は狭くなり、値段は上がり、塩素臭があり残念である。これで500円とはがっかりだ。   
■近年、入浴料金は400円に改定されたとのこと。
500円

(22,230円)



山形県

八森温泉

2006.09.18
第 39 湯

ゆりんこ
含重曹・食塩泉

地元誌スプーンに載っていたラーメン屋「とみ将」に行き、その帰りに寄ったいつもの温泉。
ラーメンはそこそこ美味しくいただけました。
昼時のため、ゆったりと湯に浸かれました。

350円

(21,730円)



岩手県

滝の上温泉

2006.09.16
第 38 湯

滝峡荘
含鉄・カルシウム-硫酸塩泉

今日は、仲間内で芋煮会
山形県、千葉県、青森県、岩手県のメンバーでの駄洒落宴会

2,500円宿泊

(21,730円)



岩手県

滝の上温泉

2006.09.16
第 37 湯

きんSpa
成分不詳

大雨に流されてしまったきんSpa
仲間を連れて、再建のために一汗流しました。
出来上がった温泉は、なぜかハート型です。

0円

(19,230円)



静岡県

修善寺温泉

2006.09.14
第 36 湯

筥湯
単純温泉

電車町の時間、余裕があったので修善寺温泉に立寄りました。
修善寺界隈の唯一の共同浴場筥湯(はこゆ)に入浴
桧の湯船は満足行くのですが、限度の範囲での塩素・循環湯攻撃にあってしまいました。

350円

(19,230円)



静岡県

修善寺温泉

2006.09.13
第 35 湯

ラフォーレ修善寺
単純温泉

出張の宿泊先の温泉
塩素バリバリの循環湯。。。勘弁してくれー



(18,880円)



山形県

八森温泉

2006.09.03
第 34 湯

ゆりんこ
含重曹・食塩泉

悲しいかな、先日近くまで出かけたが、入浴セットを忘れていた。
そしてリベンジ。丁度、梨のシーズンになりました。
入浴の後は、農家の直売所で「幸水」をゲット

350円

(18,880円)



長野県

上諏訪温泉

2006.08.30-09.01
第 33 湯

ルートイン諏訪
単純温泉

ビジネスホテルの大浴場
お湯の使い方はビジネスホテルとしては特筆できるかと。
上諏訪温泉臭いっぱいで諏訪に出張に来たなーと感じます。

150円×2

(18,530円)



山形県

小林温泉

2006.08.20
第 32 湯

小林温泉
アルカリ性単純温泉(単純イオウ鉱泉)

こじんまりした地域密着の温泉
硫黄臭いっぱいの冷泉は、ローション風のとろみあり。
飲み味もまた良いんだなー!

300円

(18,230円)



兵庫県

浜田温泉

2006.08.15
第 31 湯

甲子園旭泉の湯
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉

聖地甲子園近くの温泉銭湯
惜しみなく使われる掛け流しの源泉使いは素晴らしい!

380円

(17,930円)



岩手県

滝の上温泉

2006.07.16
第 30 湯

滝峡荘
含鉄・カルシウム-硫酸塩泉

温泉宿で一番くつろげるのがここ滝峡荘。
4時間の道程はなんのその。

2,500円

(17,550円)



岩手県

滝の上温泉

2006.07.15
第 29 湯

きんSpa
成分不詳

今年初めてのきんSpaです。
ももたさんの話しでは、山菜を湯がくのにも使われているとことです。

0円

(15,050円)



秋田県

石脇温泉

2006.07.09
第 28 湯

ぱいんすぱ新山
ナトリウム-塩化物強塩泉

恐るべき匂いの温泉です。それもそのはず、臭素95.7mg/kg
油臭、クレゾール臭と強烈な食塩、あっという間にヘロヘロ・ノックダウン
完敗しました。 真の源泉はどんなだろうか? 気になります。

300円

(15,050円)



秋田県

旅人の湯

2006.07.08
第 27 湯

華の湯
ナトリウム-塩化物強塩泉

モール成分を含んだヌルスベの強食塩泉。
良く温まり、肌もツルツル、健康ランドと言っても捨てたものではありません。
宿泊で朝一番風呂、お湯の新鮮さを味わうためには必須です。

4,900円

(14,750円)



山形県

長沼温泉

2006.07.02
第 26 湯

ぽっぽの湯
アルカリ単純泉&強食塩泉

回数券の利用期限が1週間を切りました。
今日で使い切りました。ブルーベリーソフトが美味かった。

380円

(9,850円)



山形県

長沼温泉

2006.07.01
第 25 湯

ぽっぽの湯
アルカリ単純泉&強食塩泉

夕方4時を過ぎると混雑が増します。
疲れを取るには、露天のヌル湯でゆっくりとがいいですなー♪

380円

(9,470円)



山形県

黄金温泉

2006.06.25
第 24 湯

カルデラ館
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉&炭酸泉

冷たい炭酸泉が味わいたく訪ねました。
今日は炭酸水のお土産を買って帰るもん!

250円

(9,090円)



山形県

石抱温泉

2006.06.25
第 23 湯

石抱温泉
? 炭酸泉らしい

正真正銘の露天風呂
湯船には、藻や湯の注ぎ口にはヒルのようなもの、カジカ蛙もいるおぞましい姿
周りの緑が美しいぬるい温泉、毎回掃除しながら入浴している自分が可愛らしく感じます。

0円

(8,840円)



山形県

肘折温泉

2006.06.25
第 22 湯

河原湯
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉

五兵エ旅館のご主人さんに案内していただき入れてもらった部落の共同浴場。
湯温の熱さがたまらなくいい、共同浴場らしい施設
ここを訪れたのは20年前、懐かしいなー

0円

(8,840円)



山形県

肘折温泉

2006.06.24
第 21 湯

五兵エ旅館
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉

友人が遊びに来ると言うので会いに来た肘折温泉「五兵エ旅館」。
優しいご主人と女将さんで楽しい一時、食事も山菜一杯で大満足!
小型サイズの湯船は自分の体積を測るのに最適!

5,190円

(8,840円)



山形県

長沼温泉

2006.05.13
第 20 湯

ぽっぽの湯
アルカリ単純泉&強食塩泉

回数券の利用期限が3ヶ月のため最近ここが続いています。
今のところ、一番近いまともな温泉だからね!

380円

(3,650円)
380円

(3,600円)

山形県

長沼温泉

2006.04.21
第 19 湯

ぽっぽの湯
アルカリ単純泉&強食塩泉

先日寄った時にいただいた抽選券の景品交換期限のため訪れる。
抽選結果は外れ、子供だましのスナック菓子を頂きました。

380円

(6,270円)
380円

(3,220円)

山形県

長沼温泉

2006.04.02
第 18 湯

ぽっぽの湯
アルカリ単純泉&強食塩泉

長沼温泉は湯汲み上げポンプが故障したことで強塩泉の2号源泉が停止していました。
温泉パイプの交換を行ったところポンプは必要無くなり、自噴の源泉に様変わりしたとのことです。
幾分、温泉の匂いが薄くなった気がしますが、依然としてヨモギのような油臭は健在でした。
今回は、12回の回数券を3800円で購入、一回あたり300円強お徳ですね!

380円

(5,890円)
380円

(2,840円)

山形県

八森温泉

2006.04.01
第 17 湯

ゆりんこ
含重曹・食塩泉

酒田市(旧八幡町)の超人気センター系温泉
お庭のアプローチ造りで冷えた身体を温めに入浴しました。
夕食時の時間帯は空いていて湯ったり出来ました。。
350円

(5,510円)
350円

(2,460円)

山形県

余目温泉

2006.03.26
第 16 湯

梵天
アルカリ単純泉

余目町(現・庄内町)にあった唯一の温泉施設、薄緑色のアル単泉はヌルスベの仕上がりの温まり湯
加温循環消毒投入ですが、湯の投入も多く気に入っていたのですが、3/31で閉館とのことです。
先日見た京都東寺の梵天像のお導きで閉館前に最後の入浴ができました。
350円

(5,160円)
350円

(2,110円)

山形県

やまぶし温泉

2006.03.25
第 15 湯

ゆぽか
食塩泉

羽黒山への入口の温泉、透明な濃い食塩泉お湯です。
高い天井の浴室と月山を望める露天風呂がお気に入りです。
350円

(4,810円)
350円

(1,760円)

長野県

上諏訪温泉

2006.03.09
第 14 湯

ルートイン諏訪
単純泉

上諏訪のビジネスホテルのお気に入りは、ルートイン諏訪
お湯の投入量が嬉しいです。近くに片倉館もあり便利です。
150円

(4,460円)


(1,410円)

山形県鶴岡市

長沼温泉

2006.03.04
第 13 湯

ぽっぽの湯
強塩泉、単純泉

油臭漂う濃ゆい温泉
この香りを見にまとえば、身も心もぽぽっぽですー
380円

(4,310円)
380円

(1,410円)

長野県

上諏訪温泉

2006.02.09
第 12 湯

ルートイン諏訪
単純泉

上諏訪のビジネスホテルのお気に入りは、ルートイン諏訪
お湯の投入量が嬉しいです。近くに片倉館もあり便利です。
150円

(3,930円)


(1,130円)

長野県

上諏訪温泉

2006.02.09
第 11 湯

片倉館
単純泉

入り慣れた上諏訪温泉
夜の訪問はややお湯が汚れ気味。でも広い湯船と玉砂利は出張者にはありがたい!
値上げされて、500円はちょっと高いなー
500円

(3,780円)


(1,130円)

山形県

長沼温泉

2006.02.05
第 10 湯

厚生館
食塩泉

強烈な油臭と濃い食塩泉。身体の真から温まります。
狭い浴室は、湯気と油臭に満たされ、あなたを極楽の世界へ誘います。
300円

(3,280円)


(1,130円)

埼玉県

羽生温泉

2006.01.25
第 9 湯

ルートイングランディア羽生
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉

勝ち組ビジネスホテルチェーン・ルートインの健康ランド併設のビジネスホテルです。
宿泊、温泉、朝食付きで6,950円は割安です。夜は12時、朝は6時から入浴できます。
ヌルスベは先の湯ったり苑に劣りますが、源泉浴も出来あんべー良いぞー!
150円

(2,980円)


(1,130円)

埼玉県

羽生温泉

2006.01.25
第 8 湯

湯ったり苑
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉

長野・新潟で温泉・入浴施設を手がけている湯ったり苑です。
源泉名は「江間忠神戸温泉」、46.3℃の天然温泉を塩素添加無しで掛け流しで味わえます。
ヌルスベのやや塩味がかった湯はあんべー良いぞー!
650円

(2,830円)


(1,130円)

秋田県

乳頭温泉

2006.01.22
第 7 湯

鶴の湯
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉

誰でもご存知、乳頭温泉・鶴の湯です。
その実力は何回行っても顕在です。季節の移ろいにより表情が変わり、入浴観も変わってきます。
500円

(2,180円)


(1,130円)

秋田県

水沢温泉

2006.01.21
第 6 湯

水沢温泉
含硫黄-ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・塩化物泉

お隣の水沢山荘の付帯施設、日帰り温泉となっています。
特徴は、深い露天風呂、乳白色の濁り湯のため、風呂でこける人も多いようです。
火災焼失した建物を現在建築中、春には新施設で営業となる模様です。
宿泊者無料

(1,680円)


(1,130円)

秋田県

水沢温泉

2006.01.21
第 5 湯

水沢山荘
含硫黄-ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・塩化物泉

たざわ湖スキー場近くの保養所風宿泊施設
比較的安い料金(1泊2食:9,240円)で内湯と日帰り温泉施設が楽しめます。
成分からも分かる濃いー温泉は、雪見風呂にぴったりです。
山菜を中心にしたヘルシーな食事も魅力的です。
150円

(1,680円)


(1,130円)

山形県酒田市

八森温泉

2006.01.09
第 4 湯

ゆりんこ
含重曹・食塩泉

酒田市(旧八幡町)の超人気センター系温泉
薄茶色のスベスベ湯は気持ち良いですが、休日の夕方は芋洗い状態でした。
寒さのため露天風呂が空いているのがせめてもの救い。
350円

(1,530円)
350円

(1,130円)

山形県酒田市

松山温泉

2006.01.08
第 3 湯

松山観音湯
単純泉

庄内平野、最上川の景観が美しい温泉です。
サラリとした何の変哲も無いお湯ですが、浴後のしっとりスベスベ感が嬉しいです。
400円

(1,180円)
400円

(780円)

山形県鶴岡市

長沼温泉

2006.01.04
第 2 湯

ぽっぽの湯
強塩泉、単純泉

油臭漂う濃ゆい温泉
この香りを見にまとえば、身も心もぽぽっぽですー
380円

(780円)
380円

(380円)

長野県大町市

高瀬分譲地温泉

2006.01.02
第 1 湯

駒止の湯
アルカリ性単純泉

ほのかな硫黄の香りのする透明ぬる湯はスキーの疲れを癒してくれました。
400円



[閉じる]