2010年 入浴記


[閉じる]
写真
温泉地

訪問日
施設名
感想
きん

(合計)

山形県

長沼温泉

2010.12.31
第 180 湯

ぽっぽの湯
食塩泉、単純泉

今年最後の温泉は、ここ、ぽっぽの湯
今年一年、新庄温泉あぶら山(休業となってしまった)に始まり、ラストぽっぽの湯。
油に始まり油に終わるといったことか・・・
400円


新潟県

月岡温泉

2010.12.25
第 179 湯

浪花屋
硫黄泉

宿の大きな湯船では、存分に月岡温泉の源泉を楽しめないので小さな旅館での立ち寄り湯。
湯船には油の皮膜も有り、油臭も強く、いかにも月岡温泉の湯です。
600円


新潟県

月岡温泉

2010.12.25
第 178 湯

泉慶
硫黄泉

今晩の宿泊はこちら。。。
華鳳に比べ幾分ランクが落ちる感じです。浴室はちょっと貧相かな?
14,000円


新潟県

月岡温泉

2010.12.25
第 177 湯

華鳳
硫黄泉

今年の仲間での忘年会は月岡温泉
宿泊は系列宿であるがこちらも楽しめるとのことで華鳳の湯へ
かなりバブリーなお宿、温泉もバブリーな感じですが極上湯があります。
露天のヒノキ風呂の白玉の湯が最高ですね。
無料


山形県

湯野浜温泉

2010.12.10
第 176 湯

亀や
食塩泉

職場の忘年会。
大きなホテルより共同湯の方がやっぱりお湯使いが良いね。
10,000円


山形県

湯の澤温泉

2010.12.04
第 175 湯

地蔵の湯
含硫黄-食塩泉

センター系と違い落ち着いて湯に入れるのがここの良さ。
お湯も好みだし。
400円


山形県

湯の澤温泉

2010.11.07
第 174 湯

地蔵の湯
含硫黄-食塩泉

羽黒山石段登りの帰りに立ち寄りです。
つるっとした肌触りになり、身体もよく温まります。
400円


山形県

悠々の杜温泉

2010.11.06
第 173 湯

アイアイ平田
強食塩泉

経ヶ蔵岳に上った帰りに立寄る。
なめこも取れて気分良く入浴。
400円


秋田県

湯の澤温泉

2010.11.03
第 172 湯

日勝館
単純泉

冬季閉鎖に入る前に化粧水代わりのこの源泉をもらいに立ち寄り湯
今年は11月20日から冬季休業にはいるます。
300円


山梨県

欽明温泉

2010.10.25-29
第 171 湯

ドーミーイン甲府
単純泉

今週も出張でここの御世話になる。
広い湯船があるのはありがたい。
出張経費


秋田県

湯の澤温泉

2010.10.24
第 170 湯

日勝館
単純泉

いつものように肌に染み入る優しい湯です。
ここならずーっと湯に浸かって時間が過ごせます。
300円


山形県

瀬見温泉

2010.10.24
第 169 湯

瀬見温泉じも泉
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉

朝一を散策中、羨ましそうにじも泉を見ていると小粋なおば様が「入っていきなさいと」
喜び勇んでご相伴に与りました。
お湯の鮮度、香りが旅館のその物とは全く違って感じます。 最高だべ!
無料


山形県

瀬見温泉

2010.10.23
第 168 湯

喜至楼
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉

歴史的を感じる建物の中は迷宮の様。 かつては貴高い旅館であったことが偲ばれるが、いかんせん今は・・・
数々の内湯があるので雰囲気を変えて楽しめるが源泉は一緒。
5,780円(1泊2食)


山形県

○○温泉

2010.10.23
第 167 湯

○○温泉
単純泉

先週、下見を行ったこの秘湯に友人を連れての再訪。
温泉バカはやはり温泉バカである事を再認識した一日であった。
無料


山形県

悠々の杜温泉

2010.10.23
第 166 湯

アイアイ平田
強食塩泉

今日は、アイアイ平田で蕎麦畑の収穫祭。 友人を招いての参加です。
皆で湯に浸かり次の温泉へ向けてGO
400円


山梨県

欽明温泉

2010.10.18-22
第 165 湯

ドーミーイン甲府
単純泉

ビジネスホテルの大浴場
内湯、露天と塩素投入、循環湯であるが温泉を楽しめるのは良い。
出張経費


山形県

○○温泉

2010.10.16
第 164 湯

○○温泉
単純泉

山形県の山奥にある温泉で今は休業中。
微硫黄臭のするツルツル感のある温泉。
無料


北海道

天人峡温泉

2010.10.08
第 163 湯

天人閣
ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・炭酸水素塩・食塩泉

景勝地天人峡の温泉旅館。 温まりの良い複雑な湯を有している。
内湯の岩風呂は圧巻で大地のパワーを感じる。
7,350円


北海道

吹上温泉

2010.10.08
第 162 湯

吹上露天の湯
酸性-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・食塩泉

十勝岳の山腹に湧く露天の温泉。富良野町により整備されており快適に入浴できます。
源泉は熱く、透明酸味のあるピリッとした湯である。
無料


山形県

寒河江花咲ヶ温泉

2010.10.02
第 161 湯

ゆーチェリー
含硫黄食塩泉、食塩線、単純泉

山形道を鶴岡方面に向って走る時、つい立寄ってしまう温泉。
ここは、センター系浴場のパフォーマンスとしては最高位であろう。
300円


山形県

蔵王温泉

2010.10.02
第 160 湯

川原湯共同浴場
硫黄泉

蔵王でお気に入りの共同湯
青白く輝くすのこが美しく、心をくすぐる。
200円


山形県

かもしか温泉

2010.10.02
第 159 湯

かもしか温泉
硫黄泉

賽の河原Pより歩いて1時間ほど。
途中、熊の来襲におびえながら山ぶどうを採りつつ向った。
蔵王の山を見上げ、眼下の景色を愛でながらの入浴は格別である。
無料


山形県

長沼温泉

2010.09.25
第 158 湯

ぽっぽの湯
食塩泉、単純泉

いつもながらのぽっぽの湯。
露天の温湯がリラックスには最適です。
400円


新潟県

天神の湯温泉

2010.09.23
第 157 湯

ヘルス天神
ナトリウム-塩化物強塩泉

土色に濁り、臭素系の香り、鉄味と強い塩味の湯。
源泉掛け流しの露天は温めでつるっとした浴感、長湯が出来き。疲れが取れます。
2010年10月31日を持って閉館したのは残念です。
600円


長野県

葛温泉

2010.09.23
第 156 湯

かじか荘
含硫黄単純泉

夏場は硫黄湯花が少なく透明の温泉になる。
広葉樹の中の露天風呂はリラクゼーション効果抜群。
800円


長野県

馬羅尾天狗岩温泉

2010.09.21
第 155 湯

すずむし荘
単純放射能泉

これと言って良い所は無いのですが、山を降りた後の汗を流すに立寄る。
露天は塩素投入が多く閉口する。
500円


長野県

中房温泉

2010.09.18
第 154 湯

中房温泉
アルカリ性・含硫黄単純泉

今回の縦走登山口に選んだ中房温泉に前泊をする。
宿の中はめくるめく温泉パラダイス。
ここは早めのチェックインで温泉巡りを楽しむ事をお勧めします。
10,000円


長野県

浅間温泉

2010.09.18
第 153 湯

仙気の湯
アルカリ性単純泉

松本の浅間温泉街の共同湯
硫黄の湯の華が舞う無味無臭の良く温まり、ツルツルになる湯。
待ち合わせ時間までの時間調整でゆっくり浸かった。
250円


山形県

寒河江花咲ヶ温泉

2010.09.11
第 152 湯

ゆ〜チェリー
含硫黄-食塩泉、単純泉

同行者の依頼で足を延ばす。
いつも通り3つの源泉を楽しむことができました。
300円


山形県

新庄温泉

2010.09.11
第 151 湯

あぶら山
食塩泉

以前から朽ち果てた宿が点在していた新庄温泉、ついに、あぶら山も休業へ。
良いお湯で、いつも空いていてゆっくり出来たのに非常に残念。
無料


山形県

羽根沢温泉

2010.09.11
第 150 湯

共同浴場
硫黄泉

以前より油臭が幾分控えめ。
つるっとした肌触りの源泉は健在。
200円


秋田県

秋の宮温泉

2010.09.11
第 149 湯

宝寿荘
ナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉

山行の帰りは温泉宿で反省会。
山菜料理のオンパレードで結構満足。
無料


秋田県

赤湯俣沢温泉

2010.09.11
第 148 湯

赤湯俣沢の野湯
硫黄泉

昨日のビバークポイントから少し標高を上げたところにある緑色の野湯。
沢下りで発見できなかったが、登り返しで何とか発見。
無料


秋田県

赤湯俣沢温泉

2010.09.10
第 147 湯

赤湯俣沢の野湯
カルシウム-硫黄泉

虎毛と高松岳の間の沢を下降し、赤湯俣沢にある源泉口。
急誂えの湯船で尻湯・・・ 火傷した。
無料


宮城県

秋の宮温泉

2010.09.10
第 146 湯

川原の湯っ子
単純泉

沢登り前の時間調整にのんびり入浴。
早朝の野湯は清々しい
無料


宮城県

東鳴子温泉

2010.08.29
第 145 湯

高友旅館
ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉

旅館の中で湯巡りができる宿、日帰りでも楽しめます。
500円


宮城県

荒山地獄

2010.08.29
第 144 湯

荒山の野湯
単純硫黄泉

地獄の川原にある野湯。 石とドカシーでしっかりと湯船が出来ています。
源泉の湧きだし口で作る温泉卵もまた格別です。
無料


秋田県

秋の宮温泉

2010.08.21
第 143 湯

宝寿温泉
ナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉

黄土色した濁り湯、お湯は温めだが鉄分も利いていて温まり湯。
豊富な湯量なので源泉派にもお勧め。
480円


秋田県

秋の宮温泉

2010.08.21
第 142 湯

川原の湯っ子
単純泉

道すがら、つい寄ってしまった。
開放感ある川原の野湯はいとをかし。
無料


秋田県

湯の澤温泉

2010.08.21
第 141 湯

日勝館
単純泉

お気に入りの日勝館、お湯が肌に入り込むような感覚です。
温いお湯に静かにゆったり入るのはリラックスできます。
300円


山形県

湯野浜温泉

2010.08.12
第 140 湯

上ゆ
ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉

今年海の日にリニューアルした上区公衆浴場。
熱々のお湯は以前に比べて常識範囲になりました。
200円


山形県

丹生鉱泉

2010.07.18
第 139 湯

丹生鉱泉
炭酸泉

シュワシュワと炭酸を感じる鉱泉です。
見学無料


山形県

長沼温泉

2010.07.17
第 138 湯

厚生館
食塩泉

今年も開催の岩牡蠣オフミ。
市場仕入れの牡蠣は安く、思う存分食べてきました。
8,000円


岩手県

藤七温泉

2010.07.11
第 137 湯

彩雲荘
単純硫黄泉

山肌の敷地内に数々の露天風呂が点在、白濁した温泉。
山の涼しい風と温泉の温かさで癒されます。
600円


岩手県

安比温泉

2010.07.10
第 136 湯

特設温泉
ナトリウム-炭酸水素塩泉

透明でややとろみを感じる温泉。
知人の御計らいでタンクローリーでお湯を運んでもらっての入浴です。
ヒノキ風呂、ドラム缶風呂、ポリバスと川のせせらぎの畔での入浴です。
---円

(65,398円)

岩手県

松川温泉

2010.07.10
第 135 湯

松楓荘
硫黄泉

薄い酸味の硫黄泉。
白い湯の華が舞っています。
温泉卵のサービスもあったが、松川温泉の3軒でサービス合戦か?
500円


山形県寒河江市

寒河江花咲温泉

2010.07.04
第 134 湯

ゆーチェリー
いつもの3源泉

贅沢に3源泉味わえるのはありがたい。
大きな洗い場で設備も整っていて300円とは。。。
300円


山梨県甲府市

欽明温泉

2010.06.28
第 133 湯

ドーミーイン甲府
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉

出張先のビジネスホテルの温泉
出張の宿での落ち着いた雰囲気と露天風呂はありがたい。
循環、塩素消毒は仕方が無いか。。。
出張経費


山形県酒田市

八森温泉

2010.06.26
第 132 湯

ゆりんこ
ナトリウム-炭酸水素塩泉

イワウメを愛でに鳥海山登山(湯ノ台口)
この季節鳥海山は花々が美しい
登山の後は、当然、温泉ですね
400円


秋田県

乳頭温泉

2010.06.19
第 131 湯

鶴の湯
含硫黄・ナトリウム-塩化物炭酸水素塩泉

仲間と本陣での宿泊。
素朴な宿と食事、すばらしい温泉とお気に入りの温泉です
囲炉裏で焼いた岩魚といもの子汁がまた良いです。
8900円


秋田県

小安峡温泉

2010.06.13
第 130 湯

水神の湯
単純泉

民家の奥にある素朴な湯屋の共同湯
入り口は別だが混浴となっています。
鉱物味を感じる笹にごりの温まり湯です。
200円


秋田県

小安峡温泉

2010.06.13
第 129 湯

小安温泉共同浴場
単純泉

透明感強く無味無臭で焦げ味が薄っすら感じられる温泉でよく温まる
昨年、建屋が新しくなりホテルのお風呂の様に綺麗です
400円


秋田県

須川温泉

2010.06.13
第 128 湯

栗駒山荘
酸性・硫黄泉

昨晩は、強風でとても寝られたものでなかったが、朝より栗駒山を登山
相変わらずの、良い長めの景色に、しばし、まったり温泉を楽しむ
600円


岩手県

須川温泉

2010.06.12
第 127 湯

須川温泉高原ホテル
酸性・硫黄泉

今日は須川高原の未だオープンしないキャンプ場での宿泊
早池峰山を登山してきたことだし、晩飯前に温泉に浸かりに。
内湯は、お湯が新鮮、投入量が多いためかキリキリ缶感が強い
久しぶりの強い硫黄泉に歓喜
600円


山形県

鳥海温泉

2010.06.06
第 126 湯

あぽん西浜
食塩泉

鳥海山登山の帰りに立寄る
まだ、大平口登山道は整備終了していないが、この時期でも充分登れる
350円


山形県鶴岡市

湯沼温泉

2010.05.29
第 125 湯

ぽっぽの湯
食塩泉/単純泉

内湯、露天と充実した温泉施設
露天風呂にもう少し開放感があると良いのだが
400円


秋田県湯沢市

湯の澤温泉

2010.05.22
第 124 湯

日勝館
単純泉

先週の日焼けで、肌はぼろぼろ・・・
皮膚に効能の高いこの湯に浸かりに来ました
300円


山形県酒田市

小林温泉

2010.05.16
第 123 湯

小林温泉
含硫黄・単純泉

硫黄の香り漂う冷鉱泉
熱い湯でいじめた日焼けの体のケアに源泉で保湿
350円


山形県鶴岡市

湯野浜温泉

2010.05.16
第 122 湯

下区共同浴場
ナトリウム-塩化物硫酸塩泉

熱めのお湯の湯野浜温泉の共同湯
日焼け後の身体にはキツイです
250円


山形県鶴岡市

火打崎温泉

2010.05.16
第 121 湯

松林館
酸性・明礬緑礬泉

久しぶりに訪ねたが、お湯の茶色、酸味が無くなっていた。
宿の方に聞くが、いつもと同じとのこと・・・・
どうしてしまったことか不明
400円


山形県酒田市

八森温泉

2010.05.15
第 120 湯

ゆりんこ
ナトリウム-炭酸水素塩泉

知人との鳥海山スノートレッキング&スキー帰りの立ち寄り
ゆったりと露天で語ることができました
400円


山形県酒田市

八森温泉

2010.05.08
第 119 湯

ゆりんこ
ナトリウム-炭酸水素塩泉

鳥海山スノートレッキング&スキー帰りの立ち寄り
火照った身体に露天の涼しさがたまらない
400円


新潟県村上市

ゆり花温泉

2010.05.03
第 118 湯

ゆり花会館
単純泉

夜遅くの訪問のためお湯の状態が今ひとつ。
源泉の注ぎ込みがもっと多ければ良いのだが
350円


長野県大町市

上原温泉

2010.05.02
第 117 湯

上原の湯
単純泉

葛温泉とエコノミスト村源泉の混合湯の引き湯
来訪者が多く湯の疲れが出てくるので午前中の利用がお勧めです。
400円


長野県松川村

馬羅尾天狗岩温泉

2010.05.01
第 116 湯

すずむし荘
天然ラドン温泉

塩素・加熱・循環の特徴の無い湯。 
源泉槽もあるが温泉の強さは感じない
600円


山形県酒田市

悠々の杜温泉

2010.04.29
第 115 湯

アイアイ平田
ナトリウム・塩化物温泉

32gの高濃度な食塩泉で独特なヨウ素臭を感じる
400円


長野県諏訪市

上諏訪温泉

2010.04.18
第 114 湯

宮の湯
単純泉/単純硫黄泉

諏訪大社上社側の温泉銭湯
熱い単純泉と冷たい硫黄香のあるとろとろの単純泉を備える
噂の温泉の主のような老人に話しかけられちょっとうんざり
360円


長野県下諏訪町

下諏訪温泉

2010.04.18
第 113 湯

菅野温泉
単純泉

広く大きな共同湯で下諏訪町の代表格
なぜか落ち着く湯で何度となく訪問している
220円


長野県諏訪市

上諏訪温泉

2010.04.18
第 112 湯

旅荘双葉
ナトリウム・単純炭酸水素塩泉

街中の小さな温泉旅館
小さな内湯と小さな露天風呂で落ち着いた雰囲気
自家源泉で周辺の湯とは泉質が異なり変化を楽しめる
500円


長野県茅野市

蓼科横谷温泉

2010.04.17
第 111 湯

横谷温泉
単純炭酸水素塩泉/含鉄・炭酸水素塩泉

蓼科の山間の温泉ホテル
ぬる目の2つの源泉でゆっくりと湯を楽しむ
渓谷沿いの大露天風呂は特に入浴感が良い
12,000(2食泊)


長野県諏訪市

下諏訪温泉

2010.04.17
第 110 湯

みなみ温泉
単純泉

下諏訪の湖に近いエリアの共同湯。
丸い湯船に熱い湯が注がれる。
清潔感が高く、来訪者のマナーも良くお気に入り
220円


長野県諏訪市

上諏訪温泉

2010.04.17
第 109 湯

大和温泉
含硫黄-単純泉

上諏訪でここは外せない共同湯
ガンガンと激熱湯を掛け流し入浴するには極楽
花冷えのこの日、特にありがたかった
230円


長野県諏訪市

上諏訪温泉

2010.04.17
第 108 湯

片倉館
単純泉

歴史ある大型の入浴施設
4月半ばと言うのに積雪の中の訪問
観光キャンペーンで100円入浴はありがたい
100円


長野県諏訪市

上諏訪温泉

2010.04.16
第 107 湯

衣温泉
含硫黄-単純泉

硫黄香漂う共同湯
2つに分かれた浴室の中で心地良い入浴
200円


長野県諏訪市

上諏訪温泉

2010.04.16
第 106 湯

鷺之湯
重曹泉

上諏訪では珍しく茶色濁りの土類系の源泉
立派なホテルで浴室にも風情が残されている。
露天の源泉風呂が温泉ファンにはうれしい
500円


長野県諏訪市

上諏訪温泉

2010.04.16
第 105 湯

稲本館
単純泉

駅前の便利なビジネス旅館
掛け流しのお湯を自由に楽しめる
150円(入湯税)


長野県下諏訪町

毒沢温泉

2010.04.16
第 104 湯

沢乃湯
含鉄-アルミニウム-硫酸塩冷鉱泉

B級感漂う温泉宿。
濃厚な鉄鉱泉が心地良い。
湯力強く、短時間の入浴でも逆上せてしまいます。
500円


長野県下諏訪町

毒沢温泉

2010.04.16
第 103 湯

神乃湯
含鉄-アルミニウム-硫酸塩冷鉱泉

オレンジ色の独特なエグ味を持つ鉄鉱泉。
小さな枡の源泉湯は恐ろしく冷たく身体が痛い。
500円


長野県下諏訪町

高木温泉

2010.04.16
第 102 湯

高木温泉
ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉

駐車場もなく、普段、観光客は先ず訪れることは無いであろう奥まった場所の共同湯。
浴室には洗面器の備えは無いのでご持参ください。
かけ流しの湯が溢れる湯船の周りはとどって寝るにはちょうど良い。
250円


長野県下諏訪町

下諏訪温泉

2010.04.16
第 101 湯

菅野温泉
ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉

明るく広い浴室で下諏訪では比較的温い温泉。
タイルの造形が美しく、満足度の高い温泉です。
220円


長野県下諏訪町

下諏訪温泉

2010.04.16
第 100 湯

旦過の湯
ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉

下諏訪一の激熱の湯のはずが結構やさしい湯加減で。。。
ちょっとつまらない。
最近温めになってきているとのことでした。
220円


長野県下諏訪町

下諏訪温泉

2010.04.16
第 99 湯

みなみ温泉
ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉

丸い湯船に熱い源泉がそのまま注がれています。
雪の舞う寒い朝、この熱いお湯は最高です。
220円


大分県別府市

亀川温泉

2010.02.27
第 98 湯

浜田温泉
単純泉

飛行機に乗る前に身支度を整えないとってことで、別府ラストの入浴。
お隣のベストバイクさんありがとう
100円


大分県別府市

亀川温泉

2010.02.27
第 97 湯

亀川筋湯
単純泉

バスの時間まで時間があったので立ち寄り
いよいよ、別府の旅も終わりだなー
100円寸志


大分県別府市

浜脇温泉

2010.02.27
第 96 湯

たかさきの湯
単純泉

今回の別府訪問の成果を報告
400円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.27
第 95 湯

梅園温泉
食塩泉

やや鉄味を感じる湯。
街の細い小路にあって見つけにくい。
100円


大分県別府市

鉄輪温泉下

2010.02.27
第 94 湯

ベイビィラックの湯
食塩泉

国道沿いのパチンコ屋の温泉。
惜しげもなく開放され、お湯もザコザコ、嬉しいね。
パチは出ているのかなー
無料


大分県別府市

鉄輪温泉

2010.02.27
第 93 湯

地獄原温泉
食塩泉

当に鉄輪らしい温泉。
熱いお湯、鉄輪の香り、ほのかな鉄味、つるつるした入浴感が良い。
100円


大分県別府市

別府その他

2010.02.27
第 92 湯

市の原温泉
単純泉

ここも同じく写真がパーになったので再度訪問。
小さい湯船に一人っきり、落ち着くわー
200円


大分県別府市

別府その他

2010.02.27
第 91 湯

七ツ石温泉
単純泉

写真がパーになったので再度訪問。
もっとお湯が豊富にあったらいいのにね。
150円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.27
第 90 湯

駅前高等温泉
重曹泉

駅前通りにある一寸レトロな雰囲気の温泉。
ここに来ると別府らしさを感じる。
高段位無料


大分県別府市

別府温泉

2010.02.27
第 89 湯

竹瓦温泉
重曹泉

別府の代表格、格式が違うね!
歴史ある温泉に身を委ね、歴史の深さを感じる。
100円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.27
第 88 湯

海門寺温泉
単純泉

改装改築後の2日目、有料営業の1番目の入浴。
ホテル並みの設備に替わってしまい、風情の点ではもう一つ。
バリアフリー、誰でも入れるようにするためには仕方が無い。
100円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.26
第 87 湯

長寿荘
重曹泉

湯巡りしていても最後は宿のお湯で締めくくり。
風呂に入って直ぐ横になれるのはありがたく、この上ない幸。
無料


大分県別府市

鉄輪温泉

2010.02.26
第 86 湯

かなわ荘
食塩泉

鉄輪の旅館タイプの宿では大きな規模の温泉宿。
露天、内湯、砂湯、蒸湯などバリエーションが多く楽しめる。
260円


大分県別府市

亀川温泉方面

2010.02.26
第 85 湯

アパート温泉
食塩泉

アパート住人の共同湯で湯船に都度お湯を溜め入浴を楽しむ。
油臭の食塩泉である。
無料円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.26
第 84 湯

ホテル 望海
重曹泉

薄茶色のモール香のある重曹泉。
知人の紹介で無料でお風呂をいただいた。
無料円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.26
第 83 湯

料理割烹 関屋
重曹泉

小振りの湯船に十分な量の湯の投入。
析出物も育ってきており、丸みのある湯で僅かな鉱物臭を感じさせる。
落ち着いた雰囲気の宿、応対もやさしく泊まってみたい宿である。
260円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.26
第 82 湯

個人宅のお風呂
単純泉

自宅に源泉井戸をお持ちのお宅にご好意で訪問。
自宅用の湯船に大量の源泉を流し入れ、長贅沢なかけ流しを楽しむ。
無料円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.26
第 81湯

紙屋温泉
重曹泉

二種類の源泉が飲用と浴用で使われている、
若干ある鉄分おかげか逆上せるほどの温まりであった。
100円


大分県別府市

その他

2010.02.26
第 80 湯

さくらの湯
単純泉

蒸気噴出口から垂れる野湯
正直言って綺麗な環境ではないが胸躍る雰囲気
無料円


大分県別府市

その他

2010.02.26
第 79 湯

照湯
単純硫黄泉

湯の華混じる豊富な湯量。 加水しているのは一寸残念。
雰囲気のある湯屋でお気に入りの温泉である。
小銭が足りなく、有り金叩いて68円で特別入浴させていただく。
68円


大分県別府市

その他

2010.02.26
第 78 湯

鶴の湯
単純硫黄泉

潅水期のためお湯の湧出は無く寂しい限り。
湯船にたまった水の匂いをかいで終わる。
無料


大分県別府市

その他

2010.02.26
第 77 湯

みどり荘
酸性・硫黄泉

風呂の日でお安く貸切浴室で入浴を楽しみました。
広めの貸切風呂で、熱いお湯を休み休み1時間ほど楽しみました。
260円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.26
第 76 湯

薬師観音 丘の湯
単純泉

以前訪問したときよりも湯量激減です。
営業時間を短縮して何とか入浴できるようにしているが、掛け湯も上がり湯も満足に使えない。
100円


大分県別府市

とある温泉

2010.02.25
第 75 湯

共同所有の露天風呂
酸性・鉄鉱温泉

赤く濁った酸味のある鉄鉱泉です。
この湯を管理されている方に特別に連れてきていただきました。
隣に沢が流れ涼しく長湯できるのですが、これが曲者、油断すると逆上せます。
無料


大分県別府市

へびん湯

2010.02.25
第 74 湯

へびん湯
単純泉

アクセスが良く無料のためか大変込み合っています。
以前来た時よりも湯船の数が増えました。
沢を流れる風が心地良いのですがちょっと賑わいすぎですね、静かに入りたかった。
無料


大分県別府市

鍋山の湯

2010.02.25
第 73 湯

鍋山の湯
含硫黄・単純泉

明礬温泉奥の野湯、開放的な環境で遠く別府湾を眺めての入浴です。
下方の透明湯、上方の泥湯と両方をゆっくり楽しみました。
無料


大分県別府市

鉄輪温泉

2010.02.25
第 72 湯

個人宅の温泉
ナトリウム-食塩泉

鉄輪温泉のとある個人宅の温泉にお邪魔しました。
小さな湯船に好きなだけ源泉を注げる幸せを味わいました。
感謝感激です。
無料


大分県別府市

鉄輪温泉

2010.02.25
第 71 湯

熱の湯
ナトリウム-食塩泉

鉄輪温泉の外れに位置する無慮開放の共同湯。
冬場の性か熱の湯の強烈な熱さが感じられなかったことが残念。
無料


大分県別府市

鉄輪温泉

2010.02.25
第 70 湯

旅館 入舟荘
ナトリウム-食塩泉

鉄輪温泉の熱の湯近くの小さな旅館、貸切サイズの浴室での入浴です。
熱の湯のようなパンチのある源泉かと持ったが、やんわりした塩見のある独自源泉。
高段位無料


大分県別府市

亀川温泉

2010.02.25
第 69 湯

四の湯温泉
単純泉

お湯の使われ方、浴室の雰囲気とレトロ感とお気に入りの温泉。
つい先日来たばかりなのに、何度来てもまったりとしてしまいます。
100円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.25
第 68 湯

悠彩の宿 望海
ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩温泉

別府北浜を近くに望む眺望の良い露天風呂を備えた温泉。
別府一つるつる感のあるとの話であるが、強度のつるつる感は感じられない。
記念すべき88湯一巡目区切りとなる湯となりました。
高段位無料


大分県別府市

別府温泉

2010.02.25
第 67 湯

割烹旅館 加賀
ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩温泉

小さな湯浴室を3つ備えた温泉宿、一番大きな浴室を貸切使用。
やや黄みかかった透明の土類系の重曹泉、落ち着いては入れます。
高段位無料


大分県別府市

別府温泉

2010.02.25
第 66 湯

不老泉
単純泉

駅近くの広場に面した歴史ある共同湯。
兎に角、風格がある感じです。
100円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.25
第 65 湯

野口温泉
単純泉

駅近くの共同湯、やや奥まった住宅街の中にある温泉。
小さな浴室と湯船の温泉です。
100円


大分県別府市

浜脇温泉

2010.02.25
第 64 湯

浜脇温泉
単純泉

立派な建物内にある大型共同湯です。
造りは、不老泉や竹瓦のように2Fに脱衣所、湯船は1Fとなっている。
地元の方でかなり賑わっておりました。
霊泉寺の源泉となっている。
100円


大分県別府市

浜脇温泉

2010.02.25
第 63 湯

蓮田温泉
単純泉

簡単な造りのコンクリート湯船。
お湯は上面から掛け流されるタイプです。
霊泉寺の源泉となっている。
100円


大分県別府市

浜脇温泉

2010.02.25
第 62 湯

東蓮田温泉
単純泉

ピンクのタイル張りの可愛い湯船が印象深い共同湯。
霊泉寺の源泉となっている。
100円


大分県別府市

浜脇温泉

2010.02.25
第 61 湯

東町温泉
単純泉

半地下のタイル張りの大きな浴室に楕円の小さめの深い湯船の温泉がある。
前日、源泉上流部でパイプ工事があったためスケールが多く湯が濁っている。
無味無臭のきりっとしたお湯、壁の張り紙が面白い。
100円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.24
第 60 湯

寿温泉
ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉

繁華街の小さな共同湯。
鉄味を感じる重曹泉、夜の訪問でひっきりなしに入浴者が訪れ、狭い湯船と洗い場はいっぱい。
湯量も多く良いお湯でした。
100円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.24
第 59 湯

ホテルニューツルタ
ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉

別府湾を望む国道沿いにある小洒落たホテルです。
浴室は広く景色も良い、惜しむらくは湯がもっと豊富に投入されていれば。
源泉そのままの掛け湯などが楽しめて好感がもてる。
特典


大分県別府市

別府温泉

2010.02.24
第 58 湯

べっぷ野上本館
ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉

賑わいを見せる繁華街の中にあるホテル。 浴室の壁に置かれた線路レールに堆積した温泉成分がモニュメントと化している。
まろやかな感じのお湯は化粧水にも使われているとのこと。
お湯自慢の宿のようである。
特典


大分県別府市

別府温泉

2010.02.24
第 57 湯

ゆわいの宿竹乃井
ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉

小さな浴場ではあるが、湯守のおばさんがお湯の温度に気遣いをなさっていてくれた。
ほのかに茶色を帯びた湯は温まりの良い湯であった。
特典


大分県別府市

別府温泉

2010.02.24
第 56 湯

夢ホテルかくすい苑
ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉

飾り付けに趣向を凝らした湯船がいくつかある。
お湯の使い方がよろしく好印象。
特典


大分県別府市

別府温泉

2010.02.24
第 55 湯

別府ホテル清風
ナトリウム-炭酸水素塩泉

2Fの岩風呂(実篤源泉)と6Fの露天(すみゑ源泉)の2つを楽しむ。
すみゑ源泉の方が温泉成分の印象を強く残す。はっきりとしたつるつる感が良い。
特典


大分県別府市

別府温泉

2010.02.24
第 54 湯

天空湯房清海荘
ナトリウム-炭酸水素塩温泉

海辺のホテルの最上階にある浴室、湯船の周りは畳張りで足触りが優しい。
水平線と眼下に飛び交うカモメを眺めての入浴は乙なものです。
特典


大分県別府市

別府温泉

2010.02.24
第 53 湯

ホテル別府パストラル
ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩温泉

結婚式場などに使われるイベントホールの立派なホテルの温泉。
設備も充実しており、施設の規模は大きいものの良いお湯使いをしている。
広く落ち着いた感じの浴室と開放感ある岩露天風呂が良い。
特典


大分県湯布院

城島温泉

2010.02.24
第 52 湯

城島レジャーホテル
アルカリ単純泉

遊園地、ゴルフ場を併設する山間のレジャーホテル。
pH=8.1のつるつる湯。ホテルらしく設備が充実しています。
特典


大分県別府市

観海寺温泉

2010.02.24
第 51 湯

いちのいで会館
ナトリウム-塩化物泉

別府の町を見下ろす高台、美しいターコイズブルーの見晴らし湯。お食事つきで楽しむ温泉です。
プールのように広い湯船でゆったり、のんびり入浴できました。
1,300円(食事つき)


大分県別府市

明礬温泉

2010.02.24
第 50 湯

豊前屋
単純硫黄泉

明礬温泉の下側にある温泉宿。
酸味は無く白濁の硫黄泉、細かい湯の華が漂い雪の結晶のよう。
湯良し、宿良し、人柄良しの3拍子揃ったいい宿です。
300円


大分県別府市

明礬温泉

2010.02.24
第 49 湯

湯の里
酸性・硫黄泉

白濁の酸性硫黄泉、いかにも温泉らしい温泉と言える。
平日の午前中、賑わうこの施設でも貸しきり浴となる。
特典


大分県湯布院

塚原温泉

2010.02.24
第 48 湯

塚原温泉 火口乃泉
酸性泉

別府から離れた伽藍岳の山腹にある共同湯(ちょっと割高であるが)
薄黄緑色のレモネード味の酸性泉、体の傷にピリピリする。
温めのお湯に長時間浸かって身体を癒すのがここの流儀のようである。
500円


大分県別府市

別府温泉(別府)

2010.02.24
第 47 湯

長寿荘
ナトリウム-炭酸水素塩泉

宿の自家源泉の湯、やや白く濁ったお湯、小ぢんまりした岩の配された湯船での入浴。
そのお湯の質は良く、身体にやさしい入浴感である。
12,000円(4泊分)


大分県別府市

別府温泉(浜脇)

2010.02.24
第 46 湯

松原温泉
ナトリウム-炭酸水素塩泉

共同浴場に入った瞬間タイムスリップしたかのような感覚、広々した良く室内に小判型の湯船が良い色となって鎮座する。
僅かな土類臭でしっとりした入浴感である。
100円


大分県別府市

別府温泉(浜脇)

2010.02.24
第 45 湯

日の出温泉
アルカリ単純泉

やや広め、2つに区切られた湯船、天然鉱石(SEG)を通したお湯が注がれています。
2つに仕切られた湯船で片方は源泉が注ぎ熱い湯への入浴ができる。
100円


大分県別府市

別府温泉(浜脇)

2010.02.24
第 44 湯

住吉温泉
アルカリ単純泉

2つに仕切られた湯船で片方は源泉が注ぎ熱い湯への入浴ができる。
朝一番の入浴、お湯も綺麗で豊富で満足。
番台の仙台出身のおばちゃんと東北談議に花が咲いた。
100円


大分県別府市

別府温泉(鉄輪)

2010.02.23
第 43 湯

夢たまて筥
食塩泉

健康ランド風の変わり湯船が多い施設、循環、加水は仕方が無いか。
入浴しながらTVが見れるのは閉口するが、オリンピック開催中だったのでつい見入ってしまった。
無料(特典)


大分県別府市

別府温泉(鉄輪)

2010.02.23
第 42 湯

おにやまホテル
酸性食塩泉

ちょっとピリピリ感じる酸性泉、鬼山地獄の湯への入浴となります。
清潔な内湯と大きな照明に特徴ある露天風呂が良い感じです。
無料(特典)


大分県別府市

別府温泉(亀川)

2010.02.23
第 41 湯

競輪温泉
塩化物泉

その名の通り、競輪場に併設の共同湯で競輪開催日は昼間無料で入浴できます。
熱い湯が注ぎ込まれてすっきりする湯です。
100円


大分県別府市

別府温泉(観海寺)

2010.02.23
第 40 湯

杉乃井ホテル
塩化物泉

別府1,2を争う巨大ホテルで立派な造りには目を張ります。
やや硫黄臭のある湯ですが、カルキ投入、循環はちょっと残念。
無料(特典)


大分県別府市

別府温泉(浜脇)

2010.02.23
第 39 湯

山田温泉
アルカリ単純泉

温泉道スタンプはドカベン山田太郎
浴室内の壁の絵画が銭湯のようです。
100円


大分県別府市

別府温泉(浜脇)

2010.02.23
第 38 湯

錦栄温泉
アルカリ単純泉

午後の一番風呂への訪問。
同一の源泉(霊泉寺)が続いて飽きるところであるが、一番湯はやっぱり気持ちが良い。
陽気な番台のおばさんの歌声が。。。
100円


大分県別府市

別府温泉(浜脇)

2010.02.23
第 37 湯

たかさきの湯
アルカリ単純泉

喫茶たかさきの個人湯を開放いただいている。
コーヒー1杯と楽しい会話で心和む別府の立ち寄り場所。
400円(コーヒー)


大分県別府市

別府温泉(浜脇)

2010.02.23
第 36 湯

祇園温泉
アルカリ単純泉

小判型の湯船、赤、黄、青の棒で湯量を調整。
気遣いのやさしい管理人さんと共同浴場の雰囲気がまた良い。
100円


大分県別府市

別府温泉(浜脇)

2010.02.23
第 35 湯

上原温泉
単純泉

公民館の半地下の温泉で幾分かの鉱物味を有する。
窓の外のには梅にはウグイスが来訪、いとをかし。
100円


大分県別府市

別府温泉(浜脇)

2010.02.23
第 34 湯

朝見温泉
アルカリ単純泉

豊富な湯量のアル単泉に満足。
100円


大分県別府市

別府温泉(浜脇)

2010.02.23
第 33 湯

八幡温泉
アルカリ単純泉

豊富な湯量のアル単泉を自由に注げます。
午後のオープンに合わせての入浴なので一番湯を堪能できました。
100円


大分県別府市

別府温泉(別府)

2010.02.23
第 32 湯

末広温泉
アルカリ単純泉

近所のタバコ屋さんに鍵を開けていただき入浴。
モルタル打ちの昭和中期の雰囲気の中での入浴、なぜか入浴していると落ち着く湯でした。
100円


大分県別府市

別府温泉(別府)

2010.02.23
第 31 湯

永石温泉
ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩・塩化物泉

別府の街外れ、浜脇側にある昔ながらの風格高い共同湯。
弱塩味のある無色透明の湯でちょうど良い湯加減であった。
100円


大分県別府市

別府温泉(別府)

2010.02.23
第 30 湯

春日温泉
単純泉

こちらも街中にある温泉、狭い小路を入ったところが温泉の入り口。
良く室内の源泉の湧き出るところに薬師様が祭られる。
昔ながらの共同湯の形を残す秀逸の湯。
100円


大分県別府市

別府温泉(別府)

2010.02.23
第 29 湯

京町温泉
単純泉

自治会館の一階にある共同湯。
街中のため、脱衣所、湯船共に狭い感じを受ける。
100円


大分県別府市

別府温泉(別府)

2010.02.23
第 28 湯

幸温泉
単純泉

タイルの造形が美しい楕円の湯船に滾々と湯が湧いている。
常連の方々との会話が楽しかった。
100円


大分県別府市

別府温泉(別府)

2010.02.23
第 27 湯

田の湯
単純泉

建て替えで比較的新しくモダンな外観の共同浴場です。
浴室はシンプルそのもの朝から来訪者多いです。
100円


大分県別府市

別府温泉(別府)

2010.02.23
第 26 湯

九日天温泉
単純泉

別府駅裏手の「くにってん」と呼ばれる温泉、朝一番湯での訪問です。
無色透明の熱いお湯は身が引き締まります。
100円


大分県別府市

別府温泉(鉄輪)

2010.02.22
第 25 湯

双葉荘
ナトリウム-塩化物泉

最後は宿の湯で締めくくり



大分県別府市

別府温泉(別府)

2010.02.22
第 24 湯

ホテル精湶
単純泉

透明感高い無味無臭単純泉。
係りの方の対応も良く、落ち着く湯です。
温泉本無料


大分県別府市

別府温泉(その他)

2010.02.22
第 23 湯

七ツ石の湯
単純泉

お稲荷さんの境内にある共同温泉です。
源泉の勢いが弱く、夕方にはお湯は疲れ気味となっていたのは残念。
150円


大分県別府市

別府温泉(その他)

2010.02.22
第 22 湯

芝居の湯
単純泉

鉱物香が強い温泉、硫黄の香りもあり。
昔、観光案内所があった場所にできた比較的新しい施設です。
センター系ですが別府らしく良いお湯使いがされています。
セット券


大分県別府市

別府温泉(その他)

2010.02.22
第 21 湯

如意輪温泉
単純泉

住宅街、民家の庭先の湯小屋に小さな湯船の温泉があります。
優しい感じの湯が欠け流され、落ち着いた入浴ができる温泉でした。
100円


大分県別府市

別府温泉(亀川)

2010.02.22
第 20 湯

蘇生の舘
ナトリウム-塩化物泉

ちょっと変わった入浴スタイルとなる宿泊施設の湯。 ラジウムが含まれた分解水を飲みながらゆっくり、静かに入浴する。
温泉は掛け流し無加水で、湯船には天然鉱石が敷詰められ微弱放射線で体の改善が望めるとのことである。
380円(割引)


大分県別府市

別府温泉(その他)

2010.02.22
第 19 湯

別府湾ロイヤルホテル
ナトリウム-塩化物泉

大きなリゾートホテルである。 ご多分に漏れずこの手の施設らしく循環湯となっている。
ホテル内の設備は整っているが、サービス面の向上が望まれる。
温泉本無料


大分県別府市

別府温泉(その他)

2010.02.22
第 18 湯

とんぼの湯
ナトリウム-炭酸水素塩泉・塩化物泉

別府の空港側の外れの新興住宅地の温泉
ほのかに酸味を有しまとわり付く湯ざわりで湯上り後はさっぱりする。
300円


大分県別府市

別府温泉(その他)

2010.02.22
第 17 湯

みなと温泉
単純泉

幹線沿いの久留米ラーメン店の自家源泉のお湯。
訪ねた時間が早く、湯張りを待ち、ラーメンを食してからの入浴となった。
特徴やインパクトはやや薄い。
100円


大分県別府市

別府温泉(堀田)

2010.02.22
第 16 湯

堀田温泉
単純硫黄泉

別府の山際にある温泉地、硫黄香と湯の華が漂う温泉。
やや塩味を感じる湯である。
セット券

(12,680円)

大分県別府市

別府温泉(その他)

2010.02.22
第 15 湯

市の原温泉
単純泉

のどかな農村部にある共同湯、レトロな湯小屋で切り出しの石で作られた湯船で落ち着く感じである。
やや塩味を感じる湯である。
200円


大分県別府市

別府温泉(亀川)

2010.02.22
第 14 湯

亀陽泉
単純泉

温泉銭湯の趣の入浴施設。広々とした浴室、湯船である。
亀甲模様のタイルが亀陽泉らしいか。
100円


大分県別府市

別府温泉(亀川)

2010.02.22
第 13 湯

亀川 筋湯
単純泉

街道筋にひっそりとある共同湯でかなり小さい規模の共同湯。
冬場は湯が温めであるとのことであるが、真夏はしびれるほど熱いとのことであるが薄める水も引かれていないとのこと。
寸志


大分県別府市

別府温泉(亀川)

2010.02.22
第 12 湯

四の湯
単純泉

共同浴場としては大きい施設。 昭和初期の雰囲気がある歴史的な造り。
お湯は新鮮で肌に染み入る様、今回の訪問の中で5本指に入る。気に入った。
100円


大分県別府市

別府温泉(亀川)

2010.02.22
第 11 湯

浜田温泉
単純泉

亀川の旧市街通りにある歴史ある温泉。 近年の建て替えであるが昔の施設は正面にある。
朝6時半解放前に並んでの入浴。地元常連さん達と和気藹々会話しての朝湯であった。
100円


大分県別府市

別府温泉(鉄輪)

2010.02.21
第 10 湯

貸間 双葉荘
ナトリウム-塩化物泉

2日間の宿となる貸間旅館、2回目の訪問である。
2日間地獄蒸料理で堪能する。 内湯は相変わらず熱いが身が引き締まる感じである。
宿泊9,400円


大分県別府市

別府温泉(鉄輪)

2010.02.21
第 9 湯

みかゑり温泉
ナトリウム-塩化物泉

鉄輪の外れ、露天、内湯、いくつかの家族、地獄蒸釜のある日帰り温泉。
塩分は幾分濃い目で極薄い濁りが入っている。
300円


大分県別府市

別府温泉(柴石)

2010.02.21
第 8 湯

柴石温泉
食塩泉

やや鉱物味の有る笹にごりの湯。
食塩泉で良く温まるお湯である。
セット券500円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.21
第 7 湯

血の池地獄 足湯
酸性・ナトリウム-塩化物硫酸塩泉

真っ赤に染まる血の池のような温泉。
ここの足湯がなかなか良い。 すっとする湯上がり感がすこぶる良い。
400円


大分県別府市

別府温泉

2010.02.21
第 6 湯

薬師の湯
土類系食塩泉

亀川から血の池地獄に向かう途中のお寺「長泉寺」の境内にある温泉。
素朴な湯小屋に、極上の熱い掛け流しのお湯が注がれる。
寸志


大分県別府市

別府温泉(亀川)

第 5 湯

太陽の湯
単純泉

輝かしき別府再訪問。 かけ流しの湯で出迎えられる。
簡素な造りの浴室ですが良く温まるお湯でした。
60円


山形県鶴岡市

長沼温泉

2010.02.07
第 4 湯

ぽっぽの湯
ナトリウム-塩化物温泉

冬の間、出不精からか久しぶりの温泉でした。
400円


山形県寒河江市

寒河江花咲か温泉

2010.01.30
第 3 湯

ゆ〜チェリー
含硫黄・ナトリウム-塩化物温泉

相方の試験にお付き合いで内陸方面へ、いつも通り温泉を楽しむ。
300円


山形県天童市

天童最上川温泉

2010.01.04
第 2 湯

ゆぴあ
ナトリウム-塩化物温泉

今までなかなか行く機会に恵まれなかったこのセンター系温泉、免許センターの帰りに立ち寄りする。
大露天風呂が売りの温泉、食塩泉で温まり湯です。
300円の入浴料がありがたいのですが、塩素投入が多いのが残念なところです。
300円


山形県新庄市

新庄温泉

2010.01.03
第 1 湯

あぶら山
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉

2010年初温泉、静かで落ち着いて入れる温泉ということでここを選ぶ。
ローションに包まれるような感じのお湯に入って雪深い景色を眺める。
400円



[閉じる]